思えば学生時代、朝のスキンケアは化粧水のみ、日焼け止めはほとんど塗らず、朝夕の自転車通学で顔も手も焼けまくりで過ごしてまいりました。
その結果、やはり、30歳を超えてから気になるようになってきたシミ、シワ、たるみ。
鏡を見るのは毎朝のことなので、一度目に付いたら、翌日、翌々日とますます、気になるように。
日焼け止めを塗ることが基本だとわかっていても、匂いや付け心地が気になり、長く続かず、とりあえずファンデーションを塗っていれば良いかという安易な考えのもと、育児が始まりました。
すると、今度は化粧水を塗る時間すら面倒になってしまって、自分のためのスキンケアより先に子供、子供と、自分を後回しになっていってしまいました。
そんな中、たまたま買い物に訪れたスーパーで、安くて良い化粧品が売られていることを知りました。
ポルトAというもので、1000円前後でスキンケアやメイクを揃えることができます。
やはり、子供にどんどんお金がかかるようになり、節約するならまず自分のものとなると、スキンケアは高いものには手が出せません。
このポルトAは、安いだけでなく、付け心地も匂いも自分には合っていて、いままで自分の中で、スキンケアはめんどくさそうというイメージがやっとなくなったものでもあります。
どちらかというと、付けたくなるような、習慣としてちゃんと使用できるようになったのは初めてのものです。
わたしは、UVファンデーションと美容液を使っていてなんとなくですが、肌がもちもちとなり、シミにあまり、目が行かなくなりました。肌が変化するという実感は初めてで、また、付けたくなるというのも初めて。
やはり単価や付け心地は買う前の条件としては外せないのだなと思いました。
スキンケアのほかには、外食では栄養のある食事を選んだり、自宅では野菜をたくさん摂るように心がけるようになりました。
そうすることで、身体から元気になり、顔も明るくなっていくような気がしてきました。いままで近場も車で行きがちでしたが、歩くことも心がけるようにしました。育児で体力を使いますが、筋力をつけることで、もっと動けるようになって行きました。
最近は、同窓会の機会も増え、周りと自分の肌を見比べてしまうことも。周りに何を使っているのか、いままでは聞き辛かったのですが、自分の使っているものを教えたり、聞いたり、それも楽しめるようになってきました。身体や肌にいいことはどんどん取り入れ、明るい毎日を過ごしたいと思います。